東京タンゴ祭の無料ライヴ・ビデオ
FREE VIDEO OF TOKYO TANGO FESTIVAL
東京タンゴ祭2021 無料動画 その1
コロナ禍で生演奏を待望したのは聴衆だけではなかった。出演する日本を代表する楽団立ちも同じだった。この日は、日頃の鬱積していた物を歯書く初させるような素晴らしい演奏に、聴衆は酔いしれました。まず最初は仁詩&BANDA NOVAとORQUESTA AURORAの演奏から。
東京タンゴ祭2021 無料動画 その2
日本のアルゼンチン・タンゴ界を牽引してきた小松真智子とクリスタル、京谷弘治のクアルテート。誰にも愛されている小松の選曲も素晴らしいし、京谷は今年がピアソラ生誕100年ということもあってまさに入魂の名演奏が聴けます!!!
コロナ感染対策へのご協力のお願い
16:30 一般ギャラリー開場(係員がいますが、是非ソーシャル・ディスタンスをお守り下さい。)
●また入口では、検温、手指消毒、咳エチケット、などにご協力下さい。なお、cocoaのアプリについては、スマホを持っていない方、ガラケー所持の方、または携帯電話自体をお持ちでない方より多くのお問い合わせを頂きましたので、cocoaアプリのダウンロードのお願いは変更させて頂きます。ご来場のすべての皆様に、入場時、半券(小さい方)の裏面にお名前、緊急連絡先を記入して頂きます。事前にご記入頂けますと、入場もスムーズに行くと思いますので、何卒ご協力をお願い申し上げます。
●今年はまだコロナ感染が収まりきっていない状況があり、席は一席ずつ開けております。また、物品販売は入場時と休憩時にのみ行います。終了時には行いませんので予め了承下さい。なお、飲料水についてはホアイエの階段下に自動販売機がありますのでそちらをご利用下さい。
●なお、出場者、スタッフなどステージ、楽屋内部に立ち入る人々は全員PCR検査の陰性照明を受けておりますので、接触をお控え下さい。
本日のプログラム
16:30 開場
17:00 仁詩Banda Nova
17:30 休憩・換気
17:40 オルケスタ・アウロラ
(KaZZma vo, Cristian & Nao baile)
18:15 休憩・換気
18:25 小松真知子&タンゴ・クリスタル
(小島りち子 vo Paula & Lucas baile)
19:05 休憩・換気
19:15 京谷弘司クアルテット・タンゴ
19:55 終演
※コロナの感染がまだ落ち着かずに、開場の閉館時間が早くなっております。終演後は物品販売もございません。何卒,お早めに退館頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
プログラム 詳細
◯仁詩Banda Nova
1. 我が愛のミロンガMilonga de mis Amores
2. ノスタルヒコNostalgico
3. パリのカナロCanaro en Paris
4. 雲海を征く
5. Felix 幸せ with 会田桃子
6. 来たるべきものLo que Vendrá with 会田桃子
◯オルケスタ・アウロラ
1. El día que me quieras(青木・編)
2. Libertango(会田・編)
3. ピグマリオンPigmalión. with KaZZma
4. ロカ Loca with Cristian & Nao
5. El Mundo de Chiquito(青木曲)
6. Vals de su Vida(会田曲)
6. ロコへのバラード Balada para un Loco with KaZZma
◯小松真知子&タンゴ・クリスタル
1. コンパドリート
2. ケフンブローソ(不平屋)
3. 何時までもここに with 小島りち子
4. バンドネオンの嘆き with Paula & Lucas
5. 巡礼La Peregrinación
6. ヒロコ・エン・ブエノスアイレス
7. 知られたくないこの悩み with 小島りち子
◯京谷クアルテット・タンゴ
1. メランコリカ・シウダーMelancolica Ciudad
2. 南への道Camino al Sur
3. いつもブエノスアイレスSiempre a Buenos Aires
4. アディオス・ノニーノAdios Nonino
5. ブエノスアイレスの夏Verano Porteño
6. タンガータTangata
Artists
現在の日本タンゴ界を支えている4つのグループと歌手たち
京谷弘司
クアルテート・タンゴ
京谷弘司率いる日本最強のタンゴ・トリオ
小松真知子とタンゴ・クリスタル+1
キャリアが裏付ける、人気最高のアンサンブル
オルケスタ・アウロラ
+1
アルゼンチンでも最高に評価されている6重奏団
仁詩Banda nova
+1
地球的な感覚のタンゴ・トリオ
日本を代表する実力派のタンゴ歌手

小島りち子
歌手
国立音楽大学、同大学院リート科修了。日仏声楽コンクール入賞。オペラでは「カルメン」のカルメン役などで活躍。フランス歌曲コンサート、その他 第九、メサイア等のソリストとしても活躍。タンゴに魅せられ、ピアソラから歌い始めたが、近年は古い黄金期のタンゴにも のめり込む。

KaZZma
歌手
相愛大学音楽学部(声楽専攻科)卒。1998年「歌曲ソロ・リサイタル」にてデビュー、2011年アルゼンチンにて、タンゴ歌手カルロス・ガリ氏(L.フェデリコ楽団専属歌手)に師事。2013年小松亮太氏に抜擢されA.ピアソラ「ブエノスアイレスのマリア」邦人初の男性ソリストして出演し、鮮烈な印象を与え、屈指のタンゴ歌手として現在に至る。
